
新人の頃、よくお客様に質問されました。
当時の私は、正直、よくわからずに“家を建てるデメリット”ばかりをお伝えしたかもしれません。
まず、お金が掛かります。住宅ローンを組まなければいけません。
時間も取られます。
これからの生活のことを真剣に考えて体力も使うと思います。
マイホームを建てるのは本当に大変だと思います。
それなのに人は(特に富山県民は)何のために家を建てようと決心するのでしょうか。
マイホームを建てたい!と思って来られる方もおられますし、
中には「建てなければいけないから仕方なく思い腰を上げた・・・」というご家族もおられます。
ただ唯一、はっきりと言えるのは、皆さん「家族のため」に家を建てるということです。
そして、無事に建てられた皆さんが「家族のために建てて良かった」と想われることです。
マイホームを建てるのに少し躊躇している方もおられると思います。
そんな時は「自分のためではなく家族のために!」と思ってみられてはいかがでしょうか?
デザインという言葉は本来、単に見た目のことだけではなく、物事を設計するという意味で使われます。クオレでは家づくりにおけるデザインの役割は、お客様の望む暮らしや家族の関係性、心のあり方を実現することだと考えています。クオレ…
はい、住宅業界ではよくあることで、私たちが変えたいことの1つです。クオレの価格システムは公正でわかりやすく、すべてオープン価格です。最初のお見積り時にできる限り多くの項目を入れて計算し、またオプション追加による価格の変化…
モデルハウスではなく実際のお客様の家を、これから家づくりをされる方にご見学いただくイベントのことを完成見学会と呼んでいます。その家のオーナー様に、ご入居される前に少しの期間、弊社がお家をお借りするという形です。 完成見学…