
家づくりの中で、建物とは別にお庭の計画もございます。
お庭は天気の変化や季節の移ろいを感じることができ、眺めて楽しむことはもちろん、
暮らしに豊かさを生み出します。
住まいと一緒にお庭の計画も考えてみてはいかがでしょうか。
例えば、何を、いつ、どんな風に見せたいか、具体的な暮らしのシーンを
想像してみることが良いかもしれません。
また、いくつかポイントをあげてみますと、
近隣に気兼ねなくお庭を楽しむために、塀や植栽で目隠しをつくる。
花、新緑、紅葉など季節感のある植栽を選択する。
植える植栽に高低差をつけ、立体感ある自然な雰囲気を出す。
エントランスまでの動線に植栽することで、何気なく目に入り、意識せず、緑を楽しむことができる。
などなど。
皆様にとって生活を豊かにする心地良いお庭とはどのようなお庭でしょうか。
ぜひ、イメージしてみてください。
デザインという言葉は本来、単に見た目のことだけではなく、物事を設計するという意味で使われます。クオレでは家づくりにおけるデザインの役割は、お客様の望む暮らしや家族の関係性、心のあり方を実現することだと考えています。クオレ…
はい、住宅業界ではよくあることで、私たちが変えたいことの1つです。クオレの価格システムは公正でわかりやすく、すべてオープン価格です。最初のお見積り時にできる限り多くの項目を入れて計算し、またオプション追加による価格の変化…
モデルハウスではなく実際のお客様の家を、これから家づくりをされる方にご見学いただくイベントのことを完成見学会と呼んでいます。その家のオーナー様に、ご入居される前に少しの期間、弊社がお家をお借りするという形です。 完成見学…